株式会社キャンの概要
株式会社キャン(キャン)は2015年10月05日に法人番号が指定された岡山県岡山市北区にある株式会社です。株式会社キャンの住所は岡山県岡山市北区幸町2番8号です。
株式会社キャン福島県郡山市富田東5丁目263番地
株式会社キャン埼玉県入間郡越生町大字如意102番地11
株式会社キャン埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目11番2号
株式会社キャン千葉県千葉市緑区鎌取町273番地37
株式会社キャン東京都豊島区東池袋1丁目15番10号
株式会社キャン東京都新宿区新宿5丁目10番12号岩本ビル4階
株式会社キャン東京都品川区上大崎1丁目19番32号
株式会社キャン東京都目黒区鷹番1丁目9番21号
株式会社キャン東京都渋谷区代々木5丁目55番6号
株式会社キャン大阪府堺市西区鳳中町4丁97番地5西岡ビル
株式会社キャン兵庫県尼崎市東塚口町1丁目5番10号
株式会社キャン大阪府大阪市中央区平野町3丁目3番7号
株式会社キャン兵庫県宝塚市中山台1丁目5番15号
法人基本情報
法人名、商号又は名称 | 株式会社キャン |
---|---|
法人名、商号又は名称(フリガナ) | キャン |
法人番号 | 8011301001851 |
会社法人等番号 | 011301001851 |
本店所在地 | 〒7000903 |
岡山県岡山市北区幸町2番8号 | |
代表者 | 立花隆央 |
---|---|
従業員数 | - |
URL | http://www.can-jp.com/ |
TEL | 086-235-3400 |
設立日 | 1964年04月 |
法人番号指定日 |
2015年10月05日
※法人設立日とは異なりますのでご注意ください。 ※2015年10月05日以前設立の全ての法人は2015年10月05日に指定されています。 |
最終更新日 | 2018年04月24日 |
変更日 | 2017年02月03日 |
登記記録変更事由 | 平成29年2月1日埼玉県児玉郡美里町大字関字長坂2054番地1株式会社レモンロジスティックス(2030001060815)を合併 |
JBDB企業コード |
4031746
※JBDB(Japan Business Data Bank)企業コードは全国法人データバンクが各種公的情報を基に1社1コードとして設定した企業識別コードです。 |
登記変更履歴
※ 登記変更履歴は国税庁の管理する法人番号データベースにおける変更履歴であり、登記履歴とは異なります。
商号: 株式会社キャン
本店所在地: 東京都中央区銀座4丁目12番15号

商号: 株式会社キャン
本店所在地: 東京都中央区銀座4丁目12番15号
平成28年8月1日東京都中央区銀座四丁目12番15号株式会社キャンストアオペレーション(9011301012484)を合併

商号: 株式会社キャン
本店所在地: 岡山県岡山市北区幸町2番8号

商号: 株式会社キャン
本店所在地: 岡山県岡山市北区幸町2番8号
平成29年2月1日埼玉県児玉郡美里町大字関字長坂2054番地1株式会社レモンロジスティックス(2030001060815)を合併
決算情報
決算日 |
---|
当期純利益 |
総資産 |
利益剰余金 |
2018-01-31 | 2019-01-31 |
---|---|
22億5431万円 | 11億2412万円 |
150億2493万円 | 148億7588万円 |
83億7538万円 | 89億9951万円 |
株式会社キャンの情報・口コミ
求人・バイト情報
求人・転職関連のおすすめサービス
株式会社キャンの求人・アルバイト情報は只今調査中です。
求人情報を掲載する
登録すると法人リスト作成などの機能が利用できるようになるだけでなく、自社の求人情報やプレスリリースを掲載することができます。
評判・リスク情報
※ 健康経営優良法人とは、従業員の健康管理や適切な働き方の実現に向けた取り組み等を、国の定める基準で評価された企業です。
岡山県岡山市北区の評判の良い企業
※ 健康経営優良法人とは、従業員の健康管理や適切な働き方の実現に向けた取り組み等を、国の定める基準で評価された企業です。
株式会社キャンの職場情報
この情報は厚生労働省が運営する職場情報総合サイト「しょくばらぼ」において公開されている情報をまとめたものです。「しょくばらぼ」は、職場改善に積極的な企業の残業時間や有給休暇取得率、平均年齢などの職場情報を検索・比較できるWebサイトです。
- 法人番号 :
- 8011301001851
- 企業名 :
- 株式会社キャン
- 都道府県 :
- 33:岡山県
- 所在地 :
- 岡山県岡山市北区幸町2番8号
- 代表者 :
- 代表取締役 立花 隆央
- 企業規模 :
- 2510人
- 企業規模詳細 :
- 男性123人 女性3423人(2019年02月01日現在)
- 業種 :
- I:卸売業,小売業
- 事業概要 :
- 衣料品及び雑貨類の企画・製造・卸・小売・ショップ経営
- 企業ホームページ :
- http://www.can-jp.com/
- 電話 :
- 086-235-3400
- 再雇用又は中途採用の実績 :
-
- 種別 :
- 2:中途採用
- 男性 :
- 3人
- 女性 :
- 26人
- 注記 :
- 直近事業年度の実績である
- 採用した労働者に占める女性労働者の割合 :
-
- 雇用管理区分(一覧) :
- 1:基幹的な職種
- 割合(一覧) :
- 99.0%
- 雇用管理区分1(詳細) :
- 販売職
- 雇用管理区分1女性(詳細) :
- 99.0%
- 雇用管理区分2(詳細) :
- 事務職
- 雇用管理区分2女性(詳細) :
- 89.0%
- 職種・雇用形態の転換実績 :
-
- 種別(一覧) :
- 2:雇用形態転換実績
- 転換内容(一覧) :
- 1:パート→正社員
- 男性(一覧) :
- 2人
- 女性(一覧) :
- 57人
- 注記(一覧) :
- 直近事業年度の実績である
- 雇用管理区分1(詳細) :
- パート→正社員
- 男性1(詳細) :
- 1人
- 女性1(詳細) :
- 84人
- 注記(詳細) :
- 直近事業年度の実績である
- 採用における男女別の競争倍率 :
-
- 種別(一覧) :
- 2:(2)採用における競争倍率の男女比
- 雇用管理区分1(詳細) :
- 販売職
- 男性1(詳細) :
- 671.0倍
- 女性1(詳細) :
- 25.6倍
- 雇用管理区分2(詳細) :
- 事務職
- 男性2(詳細) :
- 29.0倍
- 女性2(詳細) :
- 8.6倍
- 採用における競争倍率の男女比(男性を1倍とした時の女性の倍率) :
-
- 種別(一覧) :
- 2:(2)採用における競争倍率の男女比
- 範囲(一覧) :
- 1:基幹的な職種
- 比率(一覧) :
- 0.3倍
- 注記(一覧) :
- 直近3事業年度の実績である
- 雇用管理区分1(詳細) :
- 販売職
- 男女比1(詳細) :
- 0.3倍
- 雇用管理区分2(詳細) :
- 事務職
- 男女比2(詳細) :
- 1.0倍
- 注記(詳細) :
- 直近事業年度の実績である
- 平均継続勤務年数 :
-
- 種別(一覧) :
- 1:(1)男女の平均継続勤務年数の差異
- 範囲(一覧) :
- 1:基幹的な職種
- 男性(一覧) :
- 2.5年
- 女性(一覧) :
- 4.0年
- 注記(一覧) :
- 男女それぞれの平均勤続年数
- 雇用管理区分1(詳細) :
- 販売職
- 男性1(詳細) :
- 2.5年
- 女性1(詳細) :
- 4.0年
- 雇用管理区分2(詳細) :
- 事務職
- 男性2(詳細) :
- 17.6年
- 女性2(詳細) :
- 11.0年
- 雇用管理区分3(詳細) :
- サポーター
- 男性3(詳細) :
- 13.8年
- 女性3(詳細) :
- 13.0年
- 注記(詳細) :
- 男女それぞれの平均勤続年数
- 男女別採用10年前後の継続雇用割合 :
-
- 種別(一覧) :
- 1:(1)男女の平均継続勤務年数の差異
- 雇用管理区分1(詳細) :
- 事務職
- 男性1(詳細) :
- 25.0%
- 女性1(詳細) :
- 75.0%
- 雇用管理区分2(詳細) :
- サポーター
- 男性2(詳細) :
- 0.0%
- 女性2(詳細) :
- 0.0%
- 雇用管理区分3(詳細) :
- 販売職
- 男性3(詳細) :
- 0.0%
- 女性3(詳細) :
- 0.0%
- 注記(詳細) :
- 9~11事業年度前に採用した労働者
- 雇用管理区分毎の月平均の法定時間外労働時間と法定休日労働時間の合計 :
-
- 範囲(一覧) :
- 1:基幹的な職種
- 平均残業時間(一覧) :
- 6.6時間
- 取組有無(一覧) :
- 1:有
- 雇用管理区分1(詳細) :
- 販売職
- 平均残業時間1(詳細) :
- 6.6時間
- 雇用管理区分2(詳細) :
- 事務職
- 平均残業時間2(詳細) :
- 4.2時間
- 雇用管理区分3(詳細) :
- サポーター職
- 平均残業時間3(詳細) :
- 6.9時間
- 対象労働者全体の月平均の法定時間外労働時間と法定休日労働時間の合計 :
-
- 範囲(詳細) :
- 1:基幹的な職種
- 平均残業時間(詳細) :
- 6.6時間
- 取組内容(詳細) :
- 従業員全体の残業時間の削減をはかり、月平均20時間内を目標にしています。 ①残業管理マニュアルの作成 ②勤怠管理の徹底のため残業累計表の課長以上へ毎週配信 ③勤怠システムへ始業前10分、終業後10分から残業理由の入力画面メッセージで注意喚起 ④残業削減の検討・見直しの共有
- 対象の労働者全体の有給休暇取得率 :
-
- 範囲(一覧) :
- 3:対象とする労働者すべて
- 取得率(一覧) :
- 52.0%
- 注記(一覧) :
- 正社員・PAの有休付与者
- 雇用管理区分1(詳細) :
- 販売職
- 取得率1(詳細) :
- 50.0%
- 雇用管理区分2(詳細) :
- 事務職
- 取得率2(詳細) :
- 75.0%
- 雇用管理区分3(詳細) :
- サポーター
- 取得率3(詳細) :
- 49.0%
- 労働者に占める女性労働者の割合 :
-
- 範囲(一覧) :
- 1:基幹的な職種
- 女性(一覧) :
- 96.0%
- 注記(一覧) :
- 直近の事業年度
- 雇用管理区分1(詳細) :
- 販売職
- 女性1(詳細) :
- 96.0%
- 雇用管理区分2(詳細) :
- 事務職
- 女性2(詳細) :
- 61.0%
- 雇用管理区分3(詳細) :
- サポーター
- 女性3(詳細) :
- 91.0%
- 注記(詳細) :
- 直近の事業年度
- 係長級にある者に占める女性労働者の割合 :
-
- 割合 :
- 81.5%
- 人数 :
- 44人
- 男女計 :
- 54人
- 管理職に占める女性の割合 :
- 32.1%
- 女性管理職人数 :
- 9人
- 管理職全体人数(男女計) :
- 28人
- 役員に占める女性の割合 :
- 0.0%
- 女性役員人数 :
- 0人
- 役員全体人数(男女計) :
- 1人
- 育児休業取得率(男性) :
-
- 種別(一覧) :
- 1:育児休業
- 範囲(一覧) :
- 3:対象とする労働者すべて
- 男性取得率(一覧) :
- 0.0%
- 注記(一覧) :
- 2019年度に出産した従業員の育休取得率(死産を含まない)
- 雇用管理区分1(詳細) :
- 販売職
- 男性取得率1(詳細) :
- 0.0%
- 雇用管理区分2(詳細) :
- サポーター
- 男性取得率2(詳細) :
- 0.0%
- 雇用管理区分3(詳細) :
- 事務職
- 男性取得率3(詳細) :
- 0.0%
- 育児休業取得率(女性) :
-
- 種別(一覧) :
- 1:育児休業
- 範囲(一覧) :
- 3:対象とする労働者すべて
- 女性取得率(一覧) :
- 100.0%
- 注記(一覧) :
- 2019年度に出産した従業員の育休取得率(死産を含まない)
- 雇用管理区分1(詳細) :
- 販売職
- 女性取得率1(詳細) :
- 100.0%
- 雇用管理区分2(詳細) :
- サポーター
- 女性取得率2(詳細) :
- 100.0%
- 雇用管理区分3(詳細) :
- 事務職
- 女性取得率3(詳細) :
- 100.0%
- 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画 :
-
- 内容 :
- PDF参照
- リンクURL1 :
- https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/planfile/201901241010591063413_1.pdf
- 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画 :
-
- 内容 :
- PDF参照
- リンクURL1 :
- https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/planfile/201901241010583097290_1.pdf
- 両立支援の取組事例 :
-
- 現在実施中又は実施していた取組・実績など<育児休業関係> :
- 一般事業主行動計画に基づいて取組中です。 3歳から小学校就学の始期に達するまでの子を育てる従業員について、育児をする労働者のための短時間勤務制度を講じています。
- えるぼし認定 :
-
- 認定有無 :
- 1:有
- 認定段階 :
- 2
- くるみん :
-
- 認定有無 :
- 1:無
- 認定状況 :
- 2017年認定(2017年4月1日~2017年12月31日の間に認定申請)
株式会社キャンに関連する会社
株式会社キャンに関連する書類をEDINETで検索する
※ EDINETは、「金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム」のことで、有価証券報告書、有価証券届出書、大量保有報告書等の開示書類を閲覧することができます。
EDINETでの検索方法
株式会社キャンの保険加入状況を確認する
※ 厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索システムでは、事業所の厚生年金保険や健康保険の加入状況を確認することができます。
厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索システムでの検索方法
株式会社キャンの労働保険加入状況を確認する
※ 労働保険適用事業場検索では、労働保険の加入に必要な手続を事業主の皆様が行っているか確認ができます。
労働保険適用事業場検索での検索方法
株式会社キャンの各種証明書を取得する
※ 法務省の運営する「登記ねっと」の「かんたん証明書請求」では、「登記・供託オンライン申請システム」を利用して,インターネットによる登記事項証明書や印鑑証明書などの証明書の交付の請求を行うことができます。
登記・供託オンライン申請システムでの証明書の請求方法
株式会社キャンの登記情報を取得する
※ 登記情報提供サービスは,登記所が保有する登記情報をインターネットを使用してWeb上で確認したりPDFで保存をすることができる有料のサービスです。このサービスは「閲覧」と同等のサービスですので,登記事項証明書とは異なり,証明文や公印等は付加されません。
登記情報提供サービスでの請求方法
利用可能時間帯:平日8:30~21:00 (土日祝日、年末年始を除く)
主にWindows環境を前提としています。
商業・法人請求 > 会社法人等番号(12桁) 0113-01-001851